青森県むつ市大曲一丁目8番12号
TEL : 0175-22-6637
FAX:0175-22-6703
園の概要
認定こども園
希望の友保育園
0175-22-6637
社会福祉法人希望の友福祉会
希望の友保育園
〒035-0042
青森県むつ市大曲1-8-12
kibounotomo@tmt.ne.jp
TEL 0175-22-6637
FAX 0175-22-6703
希望の友保育園
園長挨拶
希望の友保育園では、人生において最も大事な人間形成期の子どもたちの健全な育児教育、子育てに悩む親たちの支援、人と人との触れ合いによる子育て支援、また、これまでの知的教育に加え、心を育て豊かな人間教育を目指し、一人ひとりの可能性、才能を伸ばし、心ひかる人間教育を目指してまいります。
希望の友保育園は、全ての子どもが健やかに成長するために適切な環境が等しく確保されるよう良質な水準で適切な内容の特定教育・保育の提供を行います。
当園は、子どもの意思及び人格を尊重し、常に子どもの立場に立って、特定教育・保育を提供するよう努めております。
当園は、地域及び家庭との結び付きを重視した運営を行い、都道府県、市町村、小学校、他の特定教育・保育施設等、地域子ども・子育て支援事業を行う者、他の児童福祉施設その他の学校又は保健医療サービス若しくは福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めております。
当園は、利用子どもの人権の擁護、虐待の防止等のため、責任者を設置する等必要な体制の整備を行うとともに、従業員に対し、研修を実施する等努めております。
認定こども園とは
保護者の働いている、いないに関わらず、教育・保育を一体的に行う施設です。
1号認定(教育標準時間認定)
幼稚園・認定こども園で教育を希望される満3歳以上のお子さん
(今までどおり、幼稚園の預かり保育は利用できます。)
入園ご希望の方は当園へお申し込み下さい。
2号認定(保育認定)
保育の必要性があり、保育園・認定こども園で保育を希望される満3歳以上のお子さん
入園ご希望の方はむつ市子ども家庭課へお申し込み下さい。
3号認定(保育認定)
保育の必要性があり、保育園・認定こども園で保育を希望される3歳未満のお子さん
入園ご希望の方はむつ市子ども家庭課へお申し込み下さい。
※2・3号認定を受けるには、市の定める保育の必要な事由に該当することが必要です。
また、保護者の就労状況等により保育時間を保育標準時間と、保育短時間の2つの区分で決定します。
施設長(園長) 1人
主幹保育教諭
保育認定 1人
保育認定 1人
副主幹教諭 1人
保育教諭 8人(常勤4人 非常勤4人)
保育士 1人(常勤1人)
幼稚園教諭 1人
事 務 職 員 2人(常勤1人 非常勤1人)
調 理 員 2人
嘱 託 医 2人
1 特定教育・保育を提供する時間は、次のとおりとします。
(1)保育標準時間認定に係る保育時間(11時間)は、
7時00分から18時00分の範囲内で、利用子どもの保護者が保育を必要とする時間です。
(2)保育短時間認定に係る保育時間(8時間)は、8時00分から16時00分の範囲内で、利用子どもの保護者が保育を必要とする時間です。
(3)教育標準時間は、9時00分から14時00分です。
2 当園の開所時間は、次の通りです。
月曜から土曜日 延長保育を含め、6時00分から最長20時00分までとなります。
但し、土曜保育は、土曜保育申請書の提出者のみ保育します。
3 当園は、保育認定こどもがやむを得ない理由により、保育標準時間認定に係る保育時間(11時間)及び保育短時間(8時間)の前後に保育を希望する場合には、開所時間内において延長保育事業を実施することとします。
1 日曜日・祭日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)
2 その他、園長が必要と認めた時
1 当園の特定教育・保育を利用した支給認定保護者は、その支給認定を受けた市町村に対
し、当該市町村の定める利用者負担額(保育料)を支払うものとする。
2 次の費用については実費の支払いを受けることがある。
(1)日用品、文具等
(2)その他、教育及び保育において提供される便宜に要するに要する費用のうち、通常
必要とされるもの
(3)給食費として1号認定・2号認定は副食費、主食費
(4)保護者が行事に参加する費用
(5)年間の写真代と終了アルバム制作代の費用
3 登園は、延長保育・休日保育の提供にあたっては、保護者から利用者負担として別表に
揚げる費用を徴収するものとする。
風水災害安全避難場所
〇第三田名部小学校
津波災害安全避難場所
〇斗南丘酪農アグリサポート